2016.05.12cafe de agendaさんがOPENされました。
神戸栄町通にcafe de agenda (アゲンダ)さんがOPENされました。大阪で人気の創作天ぷらのお店をされていたオーナーさんが、カフェと創作天ぷらを融合し作り上げたお店です。
おいしいランチとコーヒーでくつろげるアゲンダさんへお立ち寄りくださいませ。
〒650−0023
神戸市中央区栄町通3丁目2−8 松尾ビル2階
TEL (078)325-1025
cafe de agenda
- 【添付ファイル】
神戸栄町通にcafe de agenda (アゲンダ)さんがOPENされました。大阪で人気の創作天ぷらのお店をされていたオーナーさんが、カフェと創作天ぷらを融合し作り上げたお店です。
おいしいランチとコーヒーでくつろげるアゲンダさんへお立ち寄りくださいませ。
〒650−0023
神戸市中央区栄町通3丁目2−8 松尾ビル2階
TEL (078)325-1025
cafe de agenda
大阪市淀川区西中島にある、株式会社カリタさんのショールームにお邪魔してきました。
カリタさん自慢の商品がおしゃれに展示され、素敵な空間が醸し出されていました。
http://www.kalita.co.jp/
16世紀初頭、当時のグァテマラの首都アンティグアを囲むアグア山やその他の火山の斜面、標高4500から5500フィートの当たりにこのグルメタイプコーヒーの農園は開かれました。 コーヒーの木は肥沃な火山性の黒土で、一年を通じ降雨、日照、日陰の最高のバランスに恵まれたところで育っています。 Vol Cafeのパスト−レスミルに運ばれたチェリーは脱穀され、100%自然発酵、洗浄されます。その後、全てのパーチメントは天日乾燥されロット毎のサンプルがカップテストされ、そしてこの作業により色合い、カップ、サイズの全ての基準をクリアーした高品質の豆が産み出されます。 味覚はボディがあり、香り、酸味とも素晴らしい最高級のコーヒーです。
2015年6月10日(時の記念日)にオープンされた、コットンベールさんは、
障害のある方の支援に取り組む、社会福祉法人明桜会さんが、運営する多目的スペースで、
販売や企画を通して地域や人と交流し、障害のある方の社会参加や理解を広めるとともに、
地域社会に貢献しようとする試みのお店です。
明桜会さんの各事業所の商品が置いてあったり、ちょっと休憩できたり、
10月からは、セルフでコーヒー(明石ブレンド)やハーブティーなど、ドリンクを、
飲みながら、いろんな人と花を咲かせることができるようになりましたので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
cotton veil (コットンベール)
営業日 月〜金 11:00〜14:30
電話 080−3115−4077
場所 明石市小久保2−2−13(新幹線西明石駅より徒歩3分)